芸哲宗のブログ

クリエーションは人間に託された力

「素直な自分、本来の自分に戻れ」感性の解放と純粋な意欲の再発見

僕はみているし、みられているんだよ
素直な自分、本来の自分に戻れ。驚き、感動し、喜びを感じる時にこそ感性を解き放て!! 幼児が自分の能力を自然に開発させ拡大していくように。私たちは純粋な意欲を内側から引っ張り出すことができる。あなたの「空を眺めた記憶」を取り戻せ!!
(2024/1/21 Xエックスからの抜粋)
 
このポストは、
日常生活の中で忘れがちな純粋さと
感性についてふと思ったものです。

素直な自分、本来の自分というものは気づくと希薄になっていく場合があります。素直な自分とは、偽りのない、純粋な状態の自分を指すのですが、実際には中々表に出てくる機会が無いのです。子供の頃を思い出してみてください。子供は驚き、感動し、喜びを感じることを何の後ろめたさもなく表現します。それは、社会的な枠組みや自己評価、他人の視線を気にせず、自分の感性に忠実に生きる生き証人みたいな存在です。

本来の心は、その素直さから生まれる、自然体でありながらも強い個性と創造性を持つものだと信じています。私たちは成長するにつれて、社会や文化、教育を通じて様々な価値観やルールを学ぶのですが、それらは確かに生活を豊かにする一方で、時には私たちの本来の感性や純粋な意欲を抑制し、型にはまることを強いてきます。

感性を解き放つ瞬間が人間の喜びだと思います

「驚き、感動し、喜びを感じる」この瞬間こそ、私たちが感性を解放する最大のチャンス。美しい風景、感動的な音楽、素晴らしい芸術作品など、私たちはしばしば涙を流すことさえあります。この涙って一体なんなのでしょう?これこそ“創造”と“表現”が一体化したエネルギーの爆発ではないかとさえ思います。岡本太郎さんの「芸術は爆発だ!」が腑に落ちる瞬間です。これらの体験は、私たちがデフォルトで与えられた日常生活で抱えるストレスや不安から解放され、心を浄化し、本来の自分に触れる機会を与えてくれます。

幼児の学びから学ぶ大人

幼児が自然に能力を開発していく様子は、まさに感性と意欲の純粋な表現です。子供たちは遊びを通じて学び、試行錯誤しながら新しい能力を身につけます。彼らには目的意識や成功への欲求よりも、純粋に「したい」という衝動が先行しますよね。これがまさに“神の表現”だと思えてなりません。私たち大人もまた、このような純粋な意欲を内側から引き出せるはずなのです。どうやって?それは、自分が本当に好きなことを、誰の評価も気にせずに追求することから始まるのではないでしょうか?

「空を眺めた記憶」を取り戻す意味

「空を眺めた記憶」は、無垢な心で世界を、あるいは宇宙を感じていた時の流れを象徴しているようです。空は広く、深く、美しく、そして何よりも自由。空を見上げることは、私たちが日常の雑多な情報や問題から一時的に離れ、自分自身と向き合う時間を与えてくれますよね。これは、感性の再発見、自己の再評価、そして新たな創造性の源泉となることができる宇宙からのギフト。

関係ありませんが、そんな意識で「Bluesky」をXの共同創業者であるジャック・ドーシー氏は名付けたのではないだろうか、なんて勝手に思ったりしています。ちなみに僕もBlueskyをやっていますが、Xエックスとは違う、完全に脱力ポストをしています。もし、あなたもやっていたら、ぜひフォローしてください。一緒に遊びましょ笑

まとめ~自分の意識の声を聴くということから~

このポストは、自分の感性を信じ、素直に生きることをチョコッと表現してみました。社会の中で生きることは確かに複雑で、時には自分の声を聴くことが難しいかもしれません。しかし、驚き、感動し、喜びを感じる瞬間を大切にし、自然を愛し、子供の学び方から更に大人も学ぶことで、私たちは本来の自己を取り戻すことができると思うのです。

今日もスマホの電源を切って、空を見上げ、自分の「空を眺めた記憶」をそっと思い出してみてください。それが、あなたの感性を解き放つ第一歩になるでしょう。
 
Xエックスでの「いいね」やリポストなど本当にありがとうございます。
あなたの「いいね」が僕のモチベの源泉です。
今日も、
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。